奈良運命学研究所の伊賀大晃(ひろあき)先生は、東洋運勢学会会員で四柱推命・気学方象・姓名学・印相で開運や名付けの相談、鑑定を行っています。
明治の時代に創業した印鑑店「伊賀印舗」の代表でもあり、奈良運命学研究所も伊賀印舗に併設されています。
伊賀印舗の初代さんから占いについて研究されていたため、このような形でお店をかまえているのだそうです。
ちなみに「伊賀印舗」では、生駒山寶山寺や聖天からの注文を受け、御朱印帳等に押印される印鑑を作成しています。
家相鑑定
様々な運命鑑定相談を行っており、例えば人生最大の買い物であるマイホームや、転機となる引っ越しについての家相鑑定です。
これは間取り、方位、良い時期を家族全員の生年月日から鑑定し、縁起の良い家相となるように的確な開運方法をアドバイスして頂けます。
風水的なことを鑑定してもらえるのも良いところです。家を建てたい方や、リフォームしたい方は足を運んでみることをおすすめします。
家相は1万円からの鑑定となります。
名付け
そして赤ちゃんや社名の命名においては、画数や字義を四柱推命、気学、姓名学で提案します。
尚、名付けには鑑定書も作成も含め3日間程度の日数が必要となります。また、名付けは3万円となっています。
相性占い
さらに九星気学等も習得されており、相性占いも鑑定してもらえます。
世間一般的に占い師は女性の先生が多い印象だと思いますが、伊賀先生は男性ですので相談者が男性でも気がねなく行くことができます。
特に、若い男性は占ってもらいやすいのではないでしょうか。
吉となる方位を上手く活用
また運勢が弱っている時に、自分にとっての吉となる方位を上手く活用し開運へ導くのが吉方取りと言われています。
自宅を中心にして良い方位を出し、そこへ赴くように実行することで方位のパワーを貰い逆に悪い方角は避けるようにする事で難を逃れる事が可能になります。
このような鑑定を行うにあたっては、電話予約後に来店するか、電話やEメールによる鑑定も可能。
さらに、本来は印鑑屋さんなので、オリジナルの開運印鑑もオーダーメイドできます。
結婚や子供を授かったら家族で行ってみるのもまた楽しいのではないでしょうか。
奈良運命学研究所の料金
鑑定料金 |
総合鑑定:3,000円より 1時間:10,000円程度 家相:10,000円より 名付け:30,000円 |
---|
占い館データ
占い師 | 伊賀大晃先生 |
---|---|
住所 | 奈良県奈良市紀寺町1069 |
アクセス |
・京終駅出口から徒歩約8分 ・近鉄奈良駅2出口から徒歩約26分 ・奈良駅中央口から徒歩約30分 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 不明 |
鑑定料金 |
総合鑑定:3,000円より 1時間:10,000円程度 家相:10,000円より 名付け:30,000円 |
占術 | 四柱推命、気学方象、姓名学、印相 |